古代中国から伝わる歴史ある伝統医学、漢方薬。体の内側からじわじわと効果を出すため、「効果が出にくい…」「効き目が悪い…」などのイメージがある漢方ですが、近年、漢方を選ぶ人が増えています。ここでは、不妊治療に漢方が効く理由、漢方の副作用、漢方薬の入手方法など、不妊治療における漢方の疑問を徹底解消します。
Contents
漢方は不妊に効果的?病院治療との違いとは
一般的に、病院で提供される不妊治療としては、タイミング法・排卵誘発法・ホルモン治療・人工授精・体外受精などがあります。
タイミング法、排卵誘発法、ホルモン治療は、一般不妊治療と呼ばれる治療で、自然妊娠に最も近い方法で妊娠が促されます。
例えば、タイミング法は、基礎体温を測定し、排卵日を確実に把握することによって、妊娠確率を上げます。
排卵誘発法は、定期的に排卵することの出来ない女性が、確実に排卵できるように促す「排卵誘発剤」を用いて、治療を行います。
ホルモン治療は、ホルモン剤を使用し、ホルモンバランスを整えることで、その分泌を正常に機能させ、妊娠できる体を作っていきます。一般不妊治療は、病院で提供される治療の中では最も安価な治療だと言われています。
一般不妊治療で効果が見られなかった患者は、人工授精治療に進みます。人工授精は主に、勃起不全・射精障害など、男性の生殖機能に不妊原因が見られた場合にとられる治療法で、子宮に精子を直接送り届けることによって、妊娠を促します。
一般不妊治療や人工授精を通して、効果が見られなかった場合、次の治療としてあげられるのが、体外受精です。体外受精は、女性と男性どちらにも不妊原因が見られた時、女性の卵子と男性の精子を体内から体外に取り出し、人工的に受精させる治療です。費用は人工授精や一般不妊治療と比較すると、一番高額と言えます。
病院で提供されるこれらの不妊治療は、「不妊」という症状に焦点を当て、その原因を客観的に把握・検査していきます。検査や治療は、数値的に判断され、処方される薬は診断された病名を元に決められます。このように、数値を中心に考え、通常値の範囲内にすることで、人々の健康状態を維持しようとするのが、西洋医学です。
一方、ここで紹介する漢方薬は、東洋医学の代表です。
科学が発展し、解剖した人体を細部まで観察できた西洋医学とは反対に、東洋医学は、2000年以上前から「人」を観察し、その人の体質に合った漢方薬やツボ、鍼を用いた医学です。中でも漢方は、妊娠しづらくなっている人々の体質を内側から変え、自然に妊娠することをサポートしてくれるのです。つまり、漢方という治療法は、妊娠させてくれるのではなく、妊娠できる体質を作ってくれるのです。
国際東洋医学会や日本不妊学会などの医療系の学会でも、不妊治療に対する漢方の効果は、非常に有効だと報告されています。漢方治療の対象には、女性だけでなく男性も含まれており、その患者さんの体質や病状、心身状態に合った薬を選択していきます。漢方治療は、全てのバランスを立て直すことによって病気を改善しようとする方法なので、同じ病名でも、患者さんの体質や心身状態によっては処方薬が全く異なることもあるのです。
実際に、漢方を使って不妊治療をした結果、「驚くほど効果があった」という嬉しい声が多く上がっています。
不妊に悩む40代の女性は、子宮腺筋症、内膜症、ポリープ、卵管トラブルを抱え、体外受精にチャレンジするも、結果につながりませんでした。そこで、グレードの高い卵を摂ることが可能になる漢方薬や、つわりや甲状腺トラブルや貧血の辛さも克服できる漢方薬との出会いがあり、見事に可愛い双子を出産することができたのです。
とはいえ、不妊の治療方法は、種類が多くあり、その原因によって選択も大きく変わるものです。病院での治療に併用して漢方を使う方法もありますし、病院のみ、漢方のみを選ぶ人もいます。
最も効果的だと言えるのは、自分の不妊症の原因を突き止め、また、自分の体質を理解し、数多くの治療法の中から最適なものを選択することなのです。その選択肢を広げるためにも、漢方薬をより多く知っておくことは、不妊治療の一貫として、とても大切なことと言えるでしょう。
そもそも漢方ってなに?
これまで、東洋医学や西洋医学の違いと効き目をまとめてきましたが、実際に漢方治療を始めるとなると、今までと全く異なる、検討もつかない治療法に、勇気が出ない方も多いのではないでしょうか。ここでは、そんな不安を解消するべく、漢方がどのようなものなのか、詳しく見ていきます。
漢方の基本知識
漢方薬は、私達が一般に薬と呼ぶものと何が異なるのでしょうか。
漢方薬は、動植物や鉱物などの天然産物を加工せずに保管して作られる、生薬(しょうやく)をいくつか混ぜて使われています。混ぜる種類・分量・服用の時期や方法についてのルールがあり、それに従って作られます。西洋医学の数値のような、確実な指針がない東洋医学では、人間の五感を用いて患者の診断をします。舌・顔の色や形を見たり、声のはりや呼吸音を聞いたり、口臭・呼気臭をかいだり、普段の体質を質問したりすることで、一人一人に最適の漢方を処方することが出来るのです。
一方、私達が一般的に薬と呼ぶものは、西洋薬で、生薬の有効成分だけを抽出し、一つの成分に限って構成されています。多様な生薬を使う漢方薬とは正反対ですね。西洋薬の症状をピンポイントに抑える点は、体全体のバランスを調整する漢方薬との大きな相違点だと言えます。
薬の成分や選択の仕方以外に、形状にも違いがあり、西洋薬は錠剤・カプセル剤・シロップ剤などの形をしているのに対し、漢方薬が煎じ薬・エキス剤・丸剤など形をしています。
私達が知っている「おくすり」とは、イメージが大きく違いますね。漢方薬や西洋薬には、それぞれの良いところがあり、特に漢方薬は、体全体の治癒力を自然に高めてくれる点で、特異性があるようです。
しかし、現在まで広く普及してきた医療では、明らかに西洋薬が中心でした。常に医療の中心だった西洋医学に対し、漢方は日本という地でどのように発展してきたのでしょか。次に、日本独自の漢方について紹介していきます。
日本独自の漢方とは
そもそも、漢方医学を含む中国医学(伝統医学)が日本に伝来したのは、朝鮮半島に伝わった後の5.6世紀だと言われています。その後、明に留学した日本人僧医が、その近隣東アジアの医学知識をまとめて習得し、室町時代以降に発展させました。安土桃山時代には日本一般人に漢方薬が普及されるようになりました。現在、日本で漢方と呼ばれるものは、江戸時代に発展した古方派の影響を大きく受けた漢方医学です。
日本だけでも1500年以上の歴史を持つ漢方医学は、その長い歴史の間に日本らしさを染み込ませたと言えるでしょう。生粋の中国生まれ中国育ちのイメージが強い漢方ですが、日本人の体質に合せた薬もあるということなのですね。
漢方薬は、私達がよく知る「薬」とは、形態が大きく異なるようですね。
しかし、未知のものに恐れる前に、まずは知ってみることが大切です。馴染みのないような薬に聞こえても、西洋薬にはない良さを持っていますし、逆に西洋薬では補えきれない心身のバランスを補えるパワーを持っているのです。また、日本らしく改良された薬も多様に開発されており、日本だけでも長い歴史を持っているベテランさんなのです。
新たな生命を授かる治療においては、生殖器官の立て直しだけではなく、新たにお母さん・お父さんになるための心身バランスの立て直しも大切になるのではないでしょうか。
不妊に効く漢方は、眠くなったり副作用はないの?
いかなる薬にでもつきまとう不安が、副作用です。「自然な効果が見られて、体にかかるストレスが少なく、安全!」と思われやすい漢方薬ですが、絶対に害がない、と言い切れるわけではありません。
先程も言ったように、東洋医学は、体全体のバランスを整え治療する医学ですので、ひとつの治療が体の全体に影響します。そのため、漢方薬を選択する際には、病気が発覚した要所だけではなく、体質など体全体の特徴を視野に入れて、自分に合う薬を探す必要があります。
例えば、合わない漢方薬を選択したり、服用方法や飲み合わせを間違えたりすると、アレルギー反応、湿疹、下痢などが続くといった副作用が起こる危険が高まります。副作用の症状としては他にも、じんましん、むくみ、動機、不眠、発熱、食欲不振などがあげられます。
良薬も、効果が的確に出るような条件を揃えない限り、効力を発揮させることができませんよね。漢方薬を選ぶ際は、漢方薬と自分の体質をしっかり照合し、全体的な判断が必要なのです。
どうして漢方は不妊に効果があるの?
漢方の全体像が見えてきたでしょうか。次に、漢方が具体的にどのように不妊解決にはたらきかけてくれるのか、不妊の原因別に分けて見ていきましょう。
心身を暖めて冷えを解消
不妊の一番の原因と考えられているのが、冷えです。実際に、体温が少しの温度(0.2~0.3度)上がっただけでも、妊娠率が上がると言われています。
子宮や卵巣の血行を良くすることは、妊娠のために必要不可欠な条件だと言えるでしょう。もし十分に血液が行き届かないと、女性の性器の機能は低下し、規則正しく月経日や排卵日を迎えられなくなってしますのです。
月経や排卵だけではありません。冷えることによって、生理痛が普段よりも重くなったり、腰がさらに痛く重くなってしまいます。
漢方治療の体験談を見てみると、「気付いたら冷えが解消されていた」「意識しないうちに基礎体温が上がっていた」などの声が多く上がっています。体質を全体的に改善してくれる漢方は、不妊の原因である「冷え」までも改善してくれるのです。
しかし、体温の変化は体全体の変化も伴うことですから、漢方薬を飲むだけではなく、普段の生活習慣も変える必要があります。普段、気にもしていないことでも、小さなことから変えていくことが大切なのです。
「食べるものを変えよう」
お店に行くと、どうしても甘いものや冷たい飲み物を選ぶ癖がある人は要注意!
白砂糖、三温糖の砂糖(ショ糖)などを含む甘いものは、ブドウ糖とは違って分解の過程が非常に短く、摂取後少しの間だけは、体温が上がりますが、しばらくするとすぐに体温が下がってしまいます。つまり、甘いものは、その分解時間の短さから、体温の上げ下げを過激にする傾向があるのです。
また、水分補給は、一般的に健康だと思われていますが、水分を取りすぎると体温低下に繋がり、逆に代謝が悪くなる危険があるので、気をつけましょう。
体を暖める食材の例
生姜、唐辛子、にんにく、栗、もも、ざくろ、鯖、イワシ、エビ、羊肉、鶏肉、卵、味噌、ごま油、梅酒、紅茶、ココア など…
体を冷やす食材の例
そば、小麦、きゅうり、スイカ、バナナ、マンゴー、カニ、シジミ、馬肉、こんにゃく、豆腐、牛乳、緑茶、コーヒー など…
ここでは、体温を上げる食材、下げる食材を紹介しましたが、同時に妊娠力を高める食材もあります。妊娠力を高める食材や、体温調整できる食材まで、こちらもぜひ調べてみて下さい。
食生活は人の体質に一番影響するといっても過言ではありません。小さなことからコツコツ改善してみましょう。
「お風呂にゆっくり浸かろう」
お風呂に浸かることは、一見、体質と何の関係もないように思えますが、実は非常に深い関係があります。
お風呂につかることで、体温が上がり、末梢血管の力が上がって全身の血流がよくなり、体全体に酸素や栄養をしっかりと届けられるようになるのです。また入浴は、身体だけではなく、心を癒やしてくれる効果がありますよね。脳内からストレス解消ホルモンが出て、1日の疲れが吹っ飛び、精神的にも健康な状態が出来上がります。
しかし、ただやみくもにお風呂に浸かっていれば健康、というわけではありません。お風呂の効果が、もっと体にしみるような方法を覚えましょう。
お風呂にちょうどいい温度は、体温が通常より1,2度上がる温度です。人によって多少の差は生まれますが、一般的には、約40度のお湯に10分間浸かると体温は約1度上がり、20分間浸かると体温が約2度上がると言われています。
お風呂に入った後は、体を急に冷やしてはいけません。すぐパジャマに着替えたりすることが不可能な場合は、バスタオルで保温するなど工夫をしましょう。
それから、常温の水を200mlくらい飲みます。運動することなく、体がポカポカのままベッドに入るようにしましょう。体を暖めた状態で睡眠することで、成長ホルモンが活発に分泌され、冷えた状態での睡眠よりも、質の高い睡眠に繋がります。
みんなが1日1回入るお風呂。体をポカポカにして、お風呂の健康効果を存分に利用していきましょう。
ここまで、食べ物と入浴について、体温を上げる方法と効果を紹介してきましたが、他に方法はいくらでもあります。例えば、衣服で防寒する、筋肉をつける、エアコンは使用しすぎないなど、小さな努力を続けることで、体温を上げることができます。妊娠しやすい体にするために、全体からポカポカできる生活習慣にしていきましょう。
漢方薬で体質を改善すること、自分自身が日常的に気にしてみること。妊娠のためにやれることがまだたくさんあります。ぜひ、試してみて下さいね。
瘀血(おけつ)の解消
漢方でいう不妊のもうひとつの大きな原因は瘀血(おけつ)です。瘀血とはウッ滞しているドロドロ血液のことです。
瘀血が体内にたまると、体の様々な機能に悪い影響を及ぼします。特に女性の子宮・卵巣は瘀血の影響を受けやすいところです。瘀血がたまることにより、排卵障害や生理不順、および生理痛などを起こし、人によっては子宮筋腫・卵巣のう腫・子宮内膜症などの原因にもなります。そしてもちろん、不妊の大きな原因にもなります。瘀血の症状としてあげられるのが、血の流れが滞り、肩こり、頭痛、生理痛、目の下のくまなどの黒ずみ、生理不順、生理痛、レバーのような塊が月経に混じるなどです。
瘀血の原因には、体重増加・食生活の不順・過度のホルモン治療などがあげられます。いずれもホルモンバランスが大きく崩れることに繋がり、結果として瘀血になってしまいます。
漢方は、ホルモンバランスを自然に調整してくれるので、瘀血を解消し、不妊原因を取り払ってくれます。
当診療所で妊娠された患者さんの70%近くの方が西洋医学的治療を行っていましたが、実際には漢方治療により妊娠された方の80%は自然妊娠です。このことからいかに冷えや瘀血を改善し、母体を作ることが重要なのかが分かります。(銀座玄和堂診療所)
瘀血を解消してくれる漢方治療。ホルモンバランスを調整するという機能こそが、不妊治療に繋がるようですね。
水毒の解消
“水毒(すいどく)”とは、漢方特有の表現で、身体の中に余分な水が溜まっている状態のことを言います。
例えば、仰向けに横になってお腹を叩いたときに「ビシャッビシャッ」と水の音が聞こえたり、顔や足がむくんだり、舌にギザギザと歯形がついたり、小水が近過ぎたり、逆に遠過ぎたりする場合を水毒と呼んでいます。他にも、低気圧が来る前の頭痛、めまい、耳鳴り、水疱性の皮膚病ができやすい、アレルギー性鼻炎、喘息、色白で貧血気味、ぶよぶよとした水太り、汗の異常、胃弱、下痢なども水毒体質だと考えます。
水毒体質の人は、身体に余分な水が多いため、身体が冷えやすい状態になっています。
体温が低かったり、子宮や卵巣が冷えていれば、赤ちゃんは授かりにくくなります。漢方薬で、身体を温める薬といわれているものは、身体の余分な水分を除くことで血行を促進させて温めます。
また、仮に妊娠できても、子宮の中が水分過剰状態では、血分が粘りを失い、流れやすくなると考えます。私達人間の身体は、60~70%が水でできていると言われていますが、水分の割合が増えれば増えるほど、血液(ホルモンなど)の濃度は薄まり、妊娠しようとする力が弱まるのかもしれません。
日常的に私達が出来ることは、甘いものを食べすぎないようにすることや、運動をすることです。
「胃もたれするのは、砂糖が胃に水が溜めるから」「砂糖を摂りすぎると体内に余分な水が加わるから、体が冷える」と一般に言われるように、砂糖は身体に余分な水を貯めると考えられています。
また、運動不足は、新陳代謝の低下をもたらし、身体の水分の滞りの原因になります。汗を流すことは、身体の水のめぐりを良くすることなのです。
植物にも適量の水があるように、私達人間も、適量の水を摂取しなくてはならないのですね。漢方治療は、水毒の元になる体質を改善し、妊娠を促す術を持っています。
また、日常生活で、1日に摂取する砂糖の量を減らすことや、運動をしっかりすることは、私達がタダで出来る治療法なのです。
血熱症の解消
中国医学で「血熱(けつねつ)」と呼ばれているのは、体内にこもった熱が血液にまで侵入した状態のことです。
日常生活でたまったストレスは、体内での炎症を引き起こしやすくなる上に、血液まで変えてしまいます。サラサラしているはずの血液が、ストレスのせいでカッカとしてきて、炎症部分を冷ますはずが、炎症部分をより赤くしてしまうのです。他にも、出血しやすくなったり、のぼせて赤ら顔になったりすることがあります。
症状としては、鼻血、血尿、血便が出やすかったり、発疹、アトピー、吹き出物の皮膚トラブルが多かったり、舌の赤味が強くなったりします。女性は、生理中の出血量が多くなり、経血の色が鮮やかでべっとりしたり、生理が早くなったりします。
日本には、血熱解消のための漢方処方がこれまでありませんでした。しかし、近年、血熱を冷ます新しい漢方が商品として販売されています。
また、血熱を予防するためにも、日頃のストレス解消は必要不可欠です。サラサラの血液でいられるように、自分の精神や身体状態を一番に考えて生活するようにしましょう。
漢方が不妊にどうして効果があるのか、分かってもらえたでしょうか。不妊の原因はたくさんあります。漢方は、私達の体温やホルモンバランスを調整し、不妊の原因となっている根本の体質から、自然に解消してくれます。また、漢方が作り出してくれる妊娠しやすい体質は、私たちが自分の生活習慣を変えることで、さらに効果的に現れると言えます。
初心者が飲む不妊に効く漢方とは?
「漢方治療を始めたい!」とはいえ、漢方治療を提供してくれる病院や薬は近年急増しており、特に初めての漢方治療を考えている人は、どれにしようか迷ってしまうのではないでしょうか。ここでは、初心者さんが選ぶ、不妊に効く漢方を紹介していきます。
女性向け
血が少ない「血虚(けっきょ)」の場合
血虚とは、立ちくらみやめまいなど、血が不足して起きる症状が見られる状態のことを言います。
血虚タイプの人は、めまいや立ちくらみ以外に、顔色が青白くなったり、肌が乾燥しやすくなったり、爪が割れやすくなったりします。目が疲れやすかったり、月経量が少なかったりすることもあるようです。
血虚の原因としては、朝ごはんを抜く・好きなものばかり食べるといった食生活、疲労やストレス、冷えが原因があげられます。
血虚タイプのひとにオススメできる漢方
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
加味帰脾湯(カミキヒトウ)
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)
十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)
血の流れが悪い「瘀血(おけつ)」の場合
先程言ったように、瘀血(おけつ)とは、体内の血が滞ることをいいます。瘀血によって起きる三大症状は、しこり、黒ずみ、痛みです。また、肩こり、頭痛、目の下のくまが多い人も、瘀血タイプに分離されるでしょう。
瘀血の原因と考えられているのがストレス、運動不足、油が多い食事、喫煙、冷えです。
瘀血タイプの方にオススメできる漢方
桃核承気湯(トウカクショウキトウ)
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
温経湯(ウンケイトウ)
男性向け
男性も、もちろん不妊治療の対象です。夫婦がお互いにサポートしながら、ストレスを抱えることなく妊活をすることが一番大切なのですから。
動くとすぐ疲れてしまう、食欲が出ない場合
朝起きるまでに時間がかかってしまう人、通勤電車でどうしても座りたくなってしまう人、めまいやボーっとする時間が多い人。妊活は体力と精神力がいるものですから、人の体を支えている「気」が不足している証です。
そんな人にオススメの漢方は、「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」です。
体の内側を補い、気を動かすという意味で、胃腸の働きを高め、食欲を出させてくれます。
補中は、衰えた胃を補い強化するという意味で、益気は、滅入りがちな気持ちを引き立てるという意味です。主に消化器官の機能低下、体力の低下・虚弱を回復させることを目標としています。
精神疲労がある場合
細かいことが気になってドキドキしてしまう人、仕事や人付き合いで思い悩んでしまう人、緊張することがあると眠れない人。「妊娠」という人生を変える機会に、ドキドキしたり思い悩んだり、緊張したりして、精神疲労を感じている人も多いのではないでしょうか。
そんな人にオススメの漢方は、「柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)」です。
体にこもりすぎた熱を冷まし、心を落ち着かせる処方で、脳の興奮やストレスを取り除き、自律神経を安定させます。西洋の、すぐ眠りにつけるようにする薬とは異なり、自然な眠りを妨げる原因に優しくはたらきかける作用を持っています。
不妊治療のための漢方ってどこで買えるの?
近年、漢方薬がほしいという人が増えているため、基本的にはほとんどの病院や薬局で、漢方薬を手に入れることができます。
しかし、薬局で風邪薬を買うようなイメージを持っていてはいけません。薬局で勤務している一般の薬剤師さんは、東洋医学ではなく西洋医学的知識を豊富に持っている方が多いです。これまで見てきたように、東洋医学と西洋医学では、薬の選び方や治療の仕方に大きな違いがあるので、自分の症状を告げるだけでは漢方薬選びに失敗してしまいます。
それでは、どのように買うのが適切なのでしょうか。
漢方治療を考え始めたら、まずは医師に相談してみてください。特別に、漢方のための専門医や専門薬剤師という資格はありませんが、漢方の勉強を詳しくしている医師や薬剤師はいます。例えば日本臨床漢方医界に在籍している医師は、「漢方医学の普及・国民医療や診断技術の向上の貢献」を目的に、活動しています。そのような医師や薬剤師も、一度、参考にしてみるといいですね。
一番危険なのは、自分だけの判断で薬を選んでしまうことです。自分こそが体質や症状を一番わかっているとは言っても、薬に関する知識は圧倒的に医師の方が勝っています。漢方に含まれる成分や併用する薬を見て、自分の体に害が無いかをしっかりと確認する必要があるのです。インターネットの漢方の情報を参考にするのは良いですが、そこだけで自己判断をし、購入することは出来る限り避けましょう。
専門知識を持って、客観的判断をしてもらった後は、漢方専用の病院や薬局で購入することがベストです。ある程度自分で薬を決めて、一般の医師に診てもらうことも出来ますし、最近は漢方専用のクリニックも増えているので、信頼をおける方法で購入することが出来ます。
ずっと続けられる!継続できる漢方の飲み方とは?
病院や薬局で漢方を購入したとしても、「どうしても苦くて続けられない」と思う人は多いようです。ここでは、せっかくの漢方をどのように飲むといいか、継続できる漢方の飲み方のコツを紹介していきます。
漢方薬は、基本的に水か白湯で飲みます。濃いお茶、ジュース、牛乳などに混ぜると、確かに苦さが薄れて飲みやすくなりますが、生薬成分と反応してしまうことがあるので、水か白湯で飲むようにしてください。
どうしても飲みにくいという時には、ゼリーに混ぜて飲む方法もあります。
「龍角散 らくらく服薬ゼリー漢方薬用ゼリー コーヒーゼリー風味、いちごチョコ風味」は、漢方らしい苦さを弱め、風味付きのゼリーで包んでくれます。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
正しい飲み方を守りながら、継続できる飲み方を探していきたいですね!
【小休止コラム】日頃の生活習慣の改善も。
日々の生活習慣、きちんとした状態で送ることができていますか?
少しでも妊娠の確率を高めていくための生活習慣の改善が大切です。
その中でも特に食事から必要な栄養素を摂取していくわけですが、
日頃の食生活の中で必須栄養素を十分に取得するのは難しいですよね。
葉酸サプリを摂取することで不足しがちな妊活に必要とされる栄養素を摂取する人も増えてきました。
「たくさんの種類の葉酸サプリや妊活サプリがあるけど、結局どれが良いの?」
こんな声も毎日のようにumeru編集部では頂いています。
umeruではいろんな葉酸サプリがある中でも厚生労働省の推奨している基準にそって、
モノグルタミン酸の葉酸を400μg含有しているベルタ葉酸サプリをおすすめしています。
他の葉酸サプリと比べても酵母葉酸を使用した葉酸サプリは少なく、
ビタミンB6等も配合されているため、葉酸以外の栄養成分までバランスよく摂取することができます。
自身の生活に加えて、赤ちゃんの先天性以上のリスクを軽減し、健康的な赤ちゃんを産めるように前向きに取り組んでいきましょう。
サプリ等をうまく活用して、体の状態をいい状態に保ちながら、妊活・妊娠期間をすごしていきましょう。
まとめ
妊娠のためには、お母さんやお父さんになる体を根本から作る必要があります。また、ストレスや問題を抱えることなく妊活をするためにも、心身のバランスをしっかりと調整することはとても重要です。なによりも、健康な赤ちゃんのための自然な妊娠と自然な出産は、誰もが望んでいるはずです。
漢方が、不妊治療において近年人気を博している理由は、多くの女性が悩み望むことを可能にしてくれるからなのではないでしょうか。